取手市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
取手市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで茨城片付け110番では、取手市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で取手市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に取手市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう取手市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。

【2025年4月現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

取手市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
取手市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「不燃ごみ」「可燃ごみ」「プラスチック製容器包装」「ペットボトル」「あき缶」「あきビン」「古紙・古着」です。
不燃ごみとは?
割れ物、電球、皮革・ゴム製品、傘、プラスチック(材質はプラスチックでも商品そのもの)、プラスチック(商品の付属品)、小型家電類、刃物などは、不燃ごみとして扱われています。
不燃ごみ一例
電球、化粧品ビン、セトモノ、ガラスくず、ガラス製食器、耐熱ガラス、カバン、ゴム長靴、おもちゃ(プラスチック製)、コンパクトディスク、食器(プラスチック製)、植木鉢ボールペンなどの文具、洗面器、バケツ、ビニールサンダル、歯ブラシ、飲料パックのストロー、弁当のスプーン、洗濯石鹸(せんたくせっけん)の計量スプーン、トースター、ドライヤー、電気カミソリなど指定袋に入るもの、カミソリ、包丁など
不燃ごみの出し方
- 指定袋に入れて出してください。
- 傘の先が出ても収集できます。(袋はしばってください)
- カミソリ、包丁などは、触れた人がケガをしないように、紙などに包んで出してください。
- 不燃ごみの収集曜日は毎週金曜日です。
- 決められた収集場所に出してください。
- 当日の朝8時までに出してください。
可燃ごみとは?
紙くず、生ごみ、紙おむつ・生理用品、家庭用食用油、木・枝(直径5cm以内の物)は、可燃ごみとして扱われています。
可燃ごみの出し方
- 指定袋に入れて出してください。
- 再生できる古紙は資源物として出してください。
- 生ごみは、出す前に水をよく切ってください。
- 紙おむつ・生理用品の汚物は取り除いてください。
- 家庭用食用油は、不要な布や紙に染み込ませてください。
- 木・枝は、指定袋に入れる必要はありません。
- 木・枝は、長さ50cm以内に切って、1週間ほど乾燥させてください。
- 木・枝は、持ち運びできる範囲で束ねて紐でしばってください。
- 可燃ごみの収集曜日は毎週月曜日と木曜日です。
- 決められた収集場所に出してください。
- 当日の朝8時までに出してください。
プラスチック製容器包装とは?
箱類、ボトル類、カップ型容器類、皿類、チューブ型容器類、袋類、キャップ類、ラベル類は、プラスチック製容器包装として扱われています。
プラスチック製容器包装一例
とうふの箱、たまごのパック、弁当の箱、シャンプーのボトル、洗剤のボトル、カップめんの容器(汚れが落ちないものは不燃ごみへ)、ヨーグルトの容器、生成食品のトレイ、歯磨き粉のチューブ、マヨネーズのチューブ、お菓子の袋、シャンプーの詰め替え袋、レジ袋、飲料用ペットボトルのキャップ、プリンの上ぶた、ヨーグルトの上ぶたなど
プラスチック製容器包装の出し方
- クリーニングの袋、CDケース(中身を含む)、おもちゃ、歯ブラシ、バケツ、「プラ」マークが付いていても、汚れが落ちないものは、プラスチック製容器包装ではありませんので、不燃ごみで出してください。
- 中身を使い切って出してください。
- 汚れているものは拭き取るか。洗って水気を切って出してください。
- 汚れが落ちにくいもの(納豆のパックなど)は不燃ごみとして出してください。(リサイクルができないためです。)
- 収集曜日は毎週水曜日です。
- 決められた収集場所に出してください。
- 当日の朝8時までに出してください。
- 資源物専用袋、またはあき缶専用袋以外の指定袋(例 不燃ごみ専用袋(青色)など)では、収集することができませんのでご注意ください。
ペットボトルとは?
飲料用、みりん風調味料、しょうゆ、お酢、ノンオイルドレッシングなどのペットボトルは、ペットボトルとして扱われています。
ペットボトル一例
緑茶、果汁飲料、コーヒー、炭酸飲料、食酢、合成酢、調味酢、めんつゆなどのペットボトルなど
ペットボトルの出し方
- 油のペットボトル、ソースのペットボトル、洗剤のペットボトル、シャンプーのペットボトルは、プラスチック製容器包装(プラ容器)で出してください。(汚れが落ちないものは不燃ごみで出してください。)
- 中身を使い切って出してください。
- キャップは取って、ラベルを剥がして出してください。
- キャップとラベルはプラスチック製容器包装(プラ容器)として出してください。
- 洗って、水気を切ってつぶして出してください。
- 収集曜日は毎週第1・第3火曜日、もしくは毎週第2・第4火曜日です。(お住まいの地域によって異なります。)
- 決められた収集場所に出してください。
- 当日の朝8時までに出してください。
- 資源物専用袋、またはあき缶専用袋以外の指定袋(例 不燃ごみ専用袋(青色)など)では、収集することができませんのでご注意ください。
あき缶とは?
飲料缶、缶詰缶、スプレー缶、なべ・やかん・フライパン、金属キャップ、塗料の缶は、あき缶として扱われています。
あき缶の出し方
- 中は洗ってください。
- スチール缶とアルミ缶を分ける必要はありません。
- スプレー缶は、使い切ってください。
- スプレー缶は、穴を開けてください。(カンキリなど専用器具を使い、事故やケガのないよう注意して行なってください。)
- 塗料の缶は、中身はない状態にしてください。
- 収集曜日は毎週第1・3火曜日、または第2・4火曜日です。(お住まいの地区によって異なります。)
- 決められた収集場所に出してください。
- 当日の朝8時までに出してください。
あきビンとは?
飲食用のあきビンは、あきビンとして扱われています。
あきビンの出し方
- 無色のビンは、青色のコンテナに入れてください。
- 茶色のビンは、茶色のコンテナに入れてください。
- その他の色のビンは、緑色のコンテナに入れてください。
- コンテナには収集対象のビン以外のものは入れないでください。
- キャップをとって出してください。(プラスチック製のものはプラスチック製容器包装へ、金属製のものはあき缶へ出してください。中ぶたは取り除く必要はありませんが、一体となっているもので、キャップをちぎれるものはちぎってください。)
- 中身を洗って出してください。
- ラベルをはがす必要はありません。(ただし、金属製のシールや密封シールははがしてください。)
- 入れる時は横に寝かせて入れてください。
- 収集場所までビンを入れてきた袋(容器)は持ち帰ってください。
- ビールビンなどのリターナブルビンは販売店へお持ちください。
- 耐熱ガラス、陶磁器類、化粧品のビン、乳白色のビン、ガラス製食器、板ガラス、農薬や劇薬の入っていたビンは、不燃ごみへ出してください。
- 収集曜日は第1・第3火曜日、または第2・第4火曜日です。(お住まいの地区によって異なります。)
- 決められた収集場所に出してください。
- 当日の朝8時までに出してください。
古紙・古着とは?
新聞紙、雑誌(雑誌・辞典・辞書など)、雑紙(コピー用紙・包装紙・紙袋・チラシ・菓子などの空箱など)、段ボール、紙パック、衣類、着物、は、古紙・古着として扱われています。
古紙・古着の出し方
- 古紙は、ひもで十字にしばって出してください。
- 無線とじ、中とじ、どちらも、のりやホチキスを外す必要はありません。
- 紙箱、包装紙、紙袋などで汚れているものは可燃ごみで出してください。
- 段ボールのガムテープや留め具は、できる限り取り除いてから出してください。
- 紙パックは、洗って、乾かしてから出してください。
- 古着は、ひもで十字にしばって透明なビニールに入れて出してください。
- 衣類は、汚れ、破れのない清潔なものに限ります。
- 和服はきれいなものに限ります。
- 下着類は、可燃ごみで出してください。
- 皮革製品、ビニール製品は、不燃ごみで出してください。
- 収集日は、毎月第2・第4土曜日です。
- 決められた収集場所に出してください。
- 当日の朝8時までに出してください。
- 古着は雨天時の収集はしません。(雨に濡れると再使用できないためです。)
取手市のゴミ収集(回収)日
取手市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
- 取手市
-
大字町丁目名 |
詳細住所 |
可燃ごみ |
不燃ごみ |
缶・ペットボトル |
プラ容器 |
ビン |
古紙・古着 |
井野 |
常盤線より東側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野 |
常盤線より西側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野 |
県道取手谷中線より東側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野台一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野台二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野台三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野台四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野台五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
井野団地 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
稲 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
押切 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
岡 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
下萱場 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
下高井 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
貝塚 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
萱場 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
吉田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
宮和田 |
旧国道6号より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
宮和田 |
旧国道6号より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
駒場一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
駒場二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
駒場三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
駒場四丁目 |
12~28番 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
駒場四丁目 |
11番 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
桑原 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭七丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭八丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
光風台一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
光風台二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
光風台三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
高須 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
桜が丘一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
桜が丘二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
桜が丘三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
桜が丘四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
山王 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
市之代 |
|
|
|
|
|
|
|
寺田 |
常盤線より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
寺田 |
大山地区 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
寺田 |
常盤線より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
取手 |
|
|
|
|
|
|
|
取手一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
渋沼 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
小泉 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
小文間 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
小堀 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
上萱場 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
上高井 |
常盤線より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
上高井 |
常盤線より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新取手一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新取手二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新川 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新町五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新町六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
神浦 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
神住 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
清水 |
国道6号より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
清水 |
国道6号より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
西一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
西二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
青柳 |
県道取手谷中線より西側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
青柳 |
県道取手谷中線より東側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
青柳一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
台宿 |
1・2丁目以外 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
台宿一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
台宿二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
大曲 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
大留 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
谷中 |
旧国道6号より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
谷中 |
旧国道6号より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
中田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
中内 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東二丁目 |
2~5番 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東二丁目 |
1・6~9番 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東五丁目 |
4番(一部) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東五丁目 |
1~3、4(一部)・5~8番 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
東六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
藤代 |
旧国道6号より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
藤代 |
旧国道6号より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
藤代南二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
配松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山七丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山八丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
浜田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
平野 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
米ノ井 |
常盤線より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
米ノ井 |
常盤線より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
米田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
本郷一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
本郷二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
本郷三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
本郷四丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
本郷五丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
毛有 |
国道6号より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
毛有 |
国道6号より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
野々井 |
常盤線より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
野々井 |
常盤線より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
和田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
紫水一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
紫水二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
紫水三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
藤代南一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
藤代南三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
片町 |
旧国道6号より北側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
片町 |
旧国道6号より南側 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
双葉一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
双葉二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
双葉三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
小浮気 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
椚木 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
長兵衛新田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
取手三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
中央町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
取手二丁目 |
17番~19番 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
取手二丁目 |
1~16番 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
白山四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
中原町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新取手四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新取手五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭九丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
戸頭 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4土曜日 |
ゆめみ野二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
ゆめみ野三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
ゆめみ野一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
ゆめみ野四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
新取手三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
ゆめみ野五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2|第4土曜日 |
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
【2025年4月現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

粗大ごみはどうする?
取手市の粗大ごみとは?
粗大ごみ一例
家の廃木材(長さ3m、幅1.5m、厚さ15cm以内)、たたみ、マットレス・カーペット・ベット・木製家具類、金属製家具・用具類、プラスチック遊具・玩具類、家電リサイクル法に該当しない家電類、自転車類、石油ストーブ類、タイヤ(外径76cm以内)、農機具類(長さ2m、幅80cm、高さ80cm、重さ50kg以内)、ダンベル、鉄アレイなど
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
環境対策課
電話 |
0297-74-2141 |
所在地 |
〒302-0021 茨城県取手市寺田5139 |
開庁時間 |
午前8時30分〜午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
取手市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。