常総市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
常総市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。

そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。

そこで茨城片付け110番では、常総市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。

今回紹介した内容で常総市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。

実際に常総市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。

あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。

家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう常総市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないということはありません。

ぜひ参考にしてみてください。

WEB自動見積り

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

常総市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類

常総市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「不燃ごみ」「有害ごみ」「ペットボトル」「あき缶」「古布」「プラスチック製容器包装」「古紙」「あきビン」「可燃ごみ」です。

※ゴミ出し日時での注意点※

  • 収集日の午前8時までにごみ集積所へ出してください。

不燃ごみとは?

割れ物、ガラス、皮・ゴム製品、汚れた状態のプラスチック容器、汚れた状態の食品パック類、科学繊維でできた洋服類、容器包装以外のプラスチック製品などが対象です。

不燃ごみの例
化粧品ビン、セトモノ、ガラスくず、ガラス製食器、耐熱ガラスなどの割れ物。
カバン、ゴム長、靴などの皮革・ゴム製品。
トースター、ドライヤー、電気カミソリなど指定袋に入る小型家電品。
プラスチック製のおもちゃ、ビニールサンダル、プランター、歯ブラシ、弁当のスプーンやストロー、電球、カサ、包丁、カミソリなど。

不燃ごみの出し方

  • 刃物、割れたガラス、とがったものなどを出す場合は、紙などに包んで『危険』と書いて出してください。
  • 飲料用のビン、プラスチック製容器包装及び飲料用ペットボトルは資源物として出してください。
  • ライターなどは火災を防ぐために、燃料を使い切ってから出してください。
  • 傘は不燃ごみで捨てることができます。袋から出てしまった場合は、きちんと袋の口をしばっていただければ、回収します。

有害ごみとは?

乾電池、体温計、蛍光管などが対象です。

有害ごみの例
乾電池、体温計、蛍光灯など。

有害ごみの出し方

  • 設置場所にある回収ポストへ出してください。

ペットボトルとは?

ペットボトル
「ペットボトルマーク」のついているものが対象です。

ペットボトルの例
飲料用、しょうゆ、みりん風味調味料、酢、醤油加工品、ノンオイルドレッシング

ペットボトルの出し方

  • ペットボトルマークがついているか確認してください。
  • ふた及びラベルは「プラスチック製容器包装」として出してください。
  • 洗って水気を切ってつぶします。
  • 資源物専用のごみ袋に入れ、ペットボトルを丸印で囲んでください。
  • 資源物専用のごみ袋は1枚につき、1種類のものしか入れられませんのでご注意ください。

あき缶とは?

飲料缶、缶詰缶などが対象です。

あき缶の例
飲料缶(スチール、アルミ)、缶詰の缶、スプレー缶など、なべ、やかんなど。

あき缶の出し方

  • スチール缶とアルミ缶を分ける必要はありません。
  • 中を水洗いしてください。
  • スプレー缶、カセットボンベなどは中身を使い切って、穴を開けてください。
  •  ・穴を開けるときにはホームセンターなどで売っている専用器具を使ってください。
     ・屋外など、通気性がよく火の気がない所で行ってください。

  • キャップやノズルを外してください。(プラ容器へ入れてください。)

古布とは?

綿製品などが対象です。

古布の例
下着類など薄手の綿、綿製品でウエス(工業用ぞうきん)になるもの。

古布の出し方

  • ひも・風呂敷などで束ねて出してください。
  • 雨の日は、次回に出すか、透明なビニール袋等に入れて出してください。

プラスチック製容器包装とは?

プラ
食料品などの商品に使われているプラスチック製の入れ物や包みなど「プラマーク」のついているものが対象です。

プラスチック製容器包装の例
カップ麺、袋類、ボトル類(シャンプー等)、パック、トレイ類、緩衝材(野菜,果物の保護ネット)、ふた、ラベル類

プラスチック製容器包装の出し方

  • プラマークが付いていることを確認してください。
  • 中身を使い切ってください。
  • 汚れている物はふき取るか、または洗ってください。
  • 資源物専用のごみ袋に入れ「プラスチック製容器包装」を丸印で囲んでください。
  • 資源物専用のごみ袋には、「プラ」「ペット」「あき缶」を混ぜて入れないでください。

古紙とは?

新聞、雑誌、紙パックなどが対象です。

古紙の例
新聞、雑誌・雑紙、段ボール、紙パックなど

古紙の出し方

  • 汚れているものは可燃ごみへ入れてください。
  • ひもで十字にしばり、ガムテープなどでしばらないでください。

可燃ごみとは?

紙くず、たばこの吸い殻、紙おむつ、台所ごみ、木・枝などが対象です。

可燃ごみの例
紙くず、たばこの吸い殻、紙コップ、紙皿、カップラーメンのふた・容器(プラスチック製以外)、紙おむつ・生理用品、生ごみ、家庭用食用油、植木の枝(50cm未満)、植木の葉、落ち葉、オイル(植物・動物系食用)

可燃ごみの出し方

  • 台所ごみは、水分をよく切って出してください。
  • 食用油は、布や紙にしみ込ませて出してください。
  • 木や枝を出す際には以下の点に注意して出してください。
  • ・ 長さ50センチメートル以内、直径5センチメートル以内に切って乾燥させてください。
    ・ 持ち運びできる範囲で束ねてひもでしばってください。

  • 指定袋に入れてください(木・枝を除く)

あきビンとは?

飲食用のあきびんが対象です。

あきビンの例
清涼飲料水のビン、蜂蜜の容器(ビン)、調味料・油のビン

あきビンの出し方

  • 指定されたコンテナに3色(無色・茶色・その他の色)に分けて、あきビンのみ直接出してください。
  • ビンをコンテナに入れるときは横に寝かせて入れてください。
  • コンテナにはあきビン以外のものは入れないでください。
  • ビンのキャップは取ってください。(プラスチック製のキャップは不燃ごみへ、金属製のキャップはあき缶へ入れてください)
  • 中蓋は取り除く必要はありませんが、一体となっているもので、キャップをちぎれるものはちぎってください。
  • 中身を洗ってください。
  • ラベルをはがす必要はありません。ただし、金属製のシールや密封シールははがしてください。
  • 集積所までビンを入れてきた袋(容器)は持ち帰ってください。
  • ビール瓶等のリターナブルビンは販売店にお持ちください。

常総市のゴミ収集(回収)日

常総市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。

常総市

休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日

土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

粗大ごみはどうする?

常総市の粗大ごみとは?

家具、布団・マット、ストーブ、畳、自転車、タイヤ(外径76センチメートル以内)など指定袋に入らないもので長さ2メートル以下、重量40キログラム以下のものが対象です。

粗大ごみの出し方

粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。

困ったときのお問い合わせ先

あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。

生活環境課

電話 0297-23-2111
所在地 〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222-3
開庁時間 平日 8時30分~17時15分(祝日は除く)
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

最後に

常総市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?

情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。

片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。