実家を売却するので、一軒家丸ごと家具処分してほしいと依頼した。
他社に依頼したので、キャンセルですがそれ以外にも理由がある。
見積もりに来てもらってから、「実際に何時間かかるかによる。1人3000円×時間です。」と言われたので、「この物量を見て何時間かかりますか?」と聞くと、「やってみないと分からない。」と言われた。
分からないということは、見積もってもらっても、終わらないと分からないって事ですよね?
そういう事だとお願い出来ない。
買取できるかを尋ねても、「買取れる物があれば買取りますよ。」と言われたが、そういう業者さんもあると思うので分かるのですが、言い方に問題がある。
例えば「18万でやりますよ」となった際、「もう少し安くなりませんか?」と交渉。
「ザっと見て14万でやりますよ。」ってなるよりかは、「個別で何がいくらで全部でこのくらいなので、12万で出来ますよ。」と言われたほうがいい。
実際は、既にオフハウスにいくつか持って行ってもらった。
けど、リサイクル業者が引き取った後の仕事は、自分たちが買取った物・引き取った物に売れる物がない状況だと、片付けをやるのは面白くないみたいな言い方をされた。
こっちは片付けをして欲しいから頼んでいるのに。
宝探しを楽しみでやっているみたいな言い方をされた。
本末転倒です。
名刺切らしていると言われ、どこの会社か知らないが、適切な業者とは思えない。
事実確認
お客様に対して、ネガティブな対応をしてしまい申し訳ありませんでした。
また、対応に至らぬ点があったのは事実だと思います。
時間の件でお客様は、「やってみないとわからない。」とありましたが、それだけでご案内したわけではありません。
お客様の依頼する判断材料が金額であるという事を聞いておりました。
まず、見積もりは3社から取るとおっしゃっていました。
今回のお客様は、以前、神奈川で急な引越しがあり便利屋さんに依頼した事があったそうです。
その際にポスティングされていた業者に依頼をして、高額な作業料を支払った事があったそうです。
ボッタクられたと言われていました。
その為、今回はできる限り自分たちで行い節約する事に決めたそうです。
そして、リサイクルショップや古本屋などで節約する事にしたそうです。
ご予約を取る際に約30分程、電話でやり取りいたしました。
お客様は、自宅を、傷がつくようにはしたくない。
売却するのに、「リフォームもせずに買って貰っても良いのか?よく見れば傷もいっぱいあるのに…」と疑問を感じておられ、状態などに神経質になっていました。
料金も安くしたいが、安全性も求められていました。
「ご自宅を購入するお客様に見せたときに、見た時と違うと言われたくない」など、不安が多くありました。
そのため、完璧な作業を行うのであれば時間はかかりますし、建物に気をつかうのであれば何時間かかるかは、わかりません。
お客様が気にされる事が多ければ、作業する時間は、何時間かかるかわかりません。
このようにお伝えいたしました。
「もちろん目安として7時間以内には終わると思います」とはお伝えいたしました。
そのようなあいまいな対応が、片付け作業などに不信感をもっている方の意識を、より悪い方にしてしまったのかも知れません。
普段から事故がないように気にしているからこそ、私自身が疑い過ぎたのかも知れません。
上記の続きもあり、ここまであからさまではありませんが、「リサイクルショップさんは、何時間ぐらい作業したのですか?」とお聞きし、「3時間ぐらい」と言っていたので、「かなりしっかり見ていきましたね。買い取り品を探すのは宝探しみたいで楽しいんです。」と言いました。
お宝などを見つけるのはヤリガイがあるなど、お客様からなんとなく感じていた不信感を払拭しようとして、いらない事を言ってしまったと今になって感じます。
この度は、迷惑かけてしまい申し訳ありません。
早々の改善に努めたいと思います。
茨城片付け110番からのコメント
この度は、作業員の対応につきまして、ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
作業員の方から、お客様のご質問に対して、適切なお答えにならず、「受け取り方」の違いもありますが、お客様が不信感を抱かれるような対応であったと反省しております。
いただいたご意見を真摯に受け止め、言葉の伝え方、言い回しなど、全作業スタッフに今一度気を付けるよう徹底し、今後はお客様のように不快な思いをされるお客様が出ないよう、再発防止に努めて参ります。
この度は大変申し訳ございませんでした。